SSブログ

この1か月、猫の手を借りている輩からのお便り [PR]

恐る恐る久しぶりに自分のブログを開けて見ると、案の定、私には縁もゆかりもない企業の公告が並んでいた。そりゃそうだ。1か月以上ほったらかしにしていたのだから……

皆さま、お変わりありませんか?

去年の今頃は感染症の話題も極々新鮮に聞こえていたが、今では気を緩めてはいけないと自分に言い聞かせても、一度緩んでしまった気持ちは使い古した爺さんのももひきと同じで元に戻ることはなさそうです。それでも、いかん、いかん、とマスク姿で仕事に勤しんでいる今日この頃です。

ところで、前回のラスコーリニコフ・コマツの件ですけど、少しだけ続編がございまして、なんと「罪と罰(中)」(前回の記事は上でした)を借りて二日目に大雨に会い、リュックの中にちゃんと入れていたはずなのに、リュックを透して、見事に波打ってしまったのです。(T T)



(ページ端っこの濡れた跡、見えますか?)


DSC_0185.jpg


日本広しといえども、2冊続けて弁償したのは私くらいのもので、「主は私に二度までも悔い改めよ」と仰せられたのでした。

すみません。簡単ですけど、生きてる証しにアップしておきます。

皆さま、お元気でいてくだいね! (^^)/~~~








nice!(114)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

事実は小説より平凡なり [日々の出来事]


先週の土曜日、ずいぶんと間が空いてしまったブログの更新でもしようと思い、ノートパソコンをバッグに押し込みいつもの喫茶店に入った。最近このお店で習慣になりつつある豆乳ラテを注文し、席に着く。
さてさて何から書こうかなとぼんやり考えながら豆乳ラテの泡に口づけをしようとしたところでスマホが鳴った。画面には見覚えのない03から始まる番号が表示されており、私は何ら躊躇することなく電話に出た。もしもし、コマツ様ですか?

この日、私は更新ネタを二つほど温めていたものの、この電話を受け取った瞬間、これこそまさに久しぶりの更新ネタに相応しいと気付き、その後の経過を見守るためにあえて時間をおくことにした。そして本日ようやくその結末を迎えることができたので、簡単にご披露しようと思います。もしお暇でしたら、しばしお付き合いください。

☆  ☆

その事件は突然の電話があった日の10日前に起きた。普段通り出勤している途中で、新しく設置された自販機が目に入り、その日の朝の寒さと『黒豆茶』という健康ワードに誘われ、暖かいお茶を飲むことにした。

歩きながら半分ほど飲み終えたところでマスクを口許に戻し、改札でタッチしようとしたとき、ピコン、ピコンという警告音とともに赤ランプが点灯し、同時に前を歩く人がつんのめってしまった。それにつられて私ものけぞるような体勢で立ち止まり、少し後ろに下がると前の人がタッチし直すことができたので、こともなく通り抜けることができた。

私は何度もこのシーンを経験していたので特に動揺することもなく、いつものホームで電車の到着を待ち、いつものようにバッグから文庫本を取り出そうとバッグに手を入れた。途端に、心が折れた。手許を覗くとキャップが外れたペットボトルが逆さまになり、図書館から借りていた文庫本は黒豆茶を吸い込み、膨れ上がっていた。私は急ぎ濡れた中身をベンチに並べ、それぞれをハンカチで丁寧に拭いた。

その後、つんのめってしまった改札からホームまでの自らの行動を思い起こそうと必死に記憶を辿っているうちに、いつの間にか会社に到着していた。席に着いた私はなるべく普段仕事をしているのと同じような体勢を意識しつつ、ぶよぶよになった文庫本のページが破れないように一枚ずつめくり、間にティッシュペーパーを挟み、その上に書類がびっしりつまった重い箱を置いた。

仕事を終え、そのオモシをはずしてみると文庫本は未だしっとり感を含んでいたが、幾分平らになっていた。しかし横から見ると波線は残ったまま。社員がいなくなった部屋でひとり溜息まじりに窓際に視線を移すと、外はすでに暗くなっていた。次の日も、次の日も、より重いオモシを載せてみたが、
文庫本の波線に変化はなかった。

図書館への返却期限が迫ってきている。正直に話をして弁償すべきだろうか、いや待て、もともとこの本の裏面には「シミあり」の表示があるくらいだから弁償するほどのことではないだろう。とかなんとか思案を巡らせたあと、おそらく私と同じような経験をした人がいるはずだとウェブで検索してみると、出るわ、出るわ、いろいろな意見で溢れていた。中でもそのときの自分の感性にぴったりはまったコメントを発見。


”弁償する必要はないと思いますよ。そもそも図書館には処分すべきレベルの本がたくさん置いてあります。ただし、図書館のカウンターで係員と面と向かって返却してしまうと、相手も責任上、本の変化について質問せざるを得なくなります。なので返却ボックスに返すのが良いでしょう。相手は公務員であり、決して金貸しではありません。職場に電話してきたり、自宅に押し掛けてくるようなことはまずありません。期日までにボックスに返すのが一番です。”

DSC_0133.jpg



私はとてもとても心の弱い人間です。まんまとこの出所不明の情報に乗っかかってしまい、ついには犯してはならない罪を犯してしまったのです。そして……

「もしもし、コマツ様でしょうか?」

(この時点では滑稽なほどノーテンキなコマツ)「はい、コマツですけど……」

「私は〇〇図書館の○○と申します。すこしお時間よろしいでしょうか?」

(え~、それかい!、ギクッとするコマツ)「ど、どうぞ……」

「本日、返却ポストにお返しいただいた本についてですが、この本は最初から全体的に波打ったような状態だったのでしょうか?」

(ここで簡単に降伏すべきかどうか迷うコマツ)「んん~、シミはありましたが……実は先日何気なくその本を眺めていたら、その本が飲み物をくれと訴えているように感じて、つい黒豆茶をあげてしまって、それからかな~、そんな状態になったのは……。でも本は嬉しそうでしたよ」

「え? え? なんですか? その、く・ろ・ま……」

(やはりここは正直に対応すべきと改心したコマツ)「すいません! しょうもない冗談でした。実はバッグの中でペットボトルが零れてしまって、そんな状態になってしまいました。次の土曜日には必ず弁償します」

(穏やかでやさしい口調にもどった係員)「わかりました。新しいものをお持ちいただく他にもいろいろな対応方法がございますので、次回お越しの際に詳しくご説明させていただきます。どうそ、よろしくお願いいたします」

電話を終えた私はすぐにアマゾンに同じ本を注文した。翌日それが届くと、カミさんから「久しぶりよね。アマゾンで本を買うの……」と言われたので、今回の顛末を一通り説明すると、カミさん曰く「自業自得。だいたい、せこいことしようとするから、罰(バチ)が当たったのよ!!」

なるほど、確かにそうかもしれないな!と清く反省したコマタツでした。チャン、チャン!

最後に、私の手許に戻ってきた黒豆茶染めの本をご紹介して終わります。

DSC_0138.jpg


どうか皆さまのところに平和な春が訪れますように!(^^)/~~~








タグ:豆乳ラテ
nice!(122)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

魚へんに花と書いて [政治・経済]

 これといって新鮮なネタが見当たらないので、たまには政治の話というか、政治家の話でもしようかと思い、前回に続いてホッケ焼きをいただきながら書いています。

と、その前にホッケと言えば、うちのカミさんには少々変わった習慣がありまして、今日でホッケ焼きが三週連続で食卓に上っています。まっ、三日連続ではないので飽きずに美味しくいただいておりますが、決して私がリクエストしたわけではありません。ちなみに昨年の12月は四週連続で、妙に皮の分厚い餃子が登場しておりました。何気に理由を尋ねてみても明確な答えが返ってきたことはありません。だいたいは「それ、美味しいでしょ!」「あぁ、上手いね」で終わっています。 


(目の前のホッケが食べかけになってしまったので、フリー画像を代わりに)

1111111.png



前回の記事で、ちぃさんから北海道と本州のホッケの違いについてコメントをいただき、途端に学生時代北海道出身の友人から同じことを力説されていたことを思い出しました。プライベート、仕事を含め56回は訪れているはずなのに、いまだその彼の力説を検証しておりません。今回、不要不急の外出を控え、無駄遣いをせず、お小遣いを貯め、流行り病が終息したときには、ぜひ本場のホッケを本場で食べたいと考えている次第です。

☆  ☆  ☆

おっと、いつの間にか前置きが長くなってしまったので短めに主題に入ります。

今、菅総理が可哀そうになるほど追い詰められています。先日の国会中継などを聞いていると、ひどいのなんのって、野党の質問が完全に”いじめ”になっていました。

「あなたには総理としての自覚や責任感、それを言葉で伝えようとする、そういう思いはあるのですか」「そんな弱弱しい発言だから、国民はよけいに不安になるのです」「これは、人災ですよ!」

深夜まで銀座を飲み歩いていた先生たちは論外としても、私は菅さんは菅さんなりに日本のことを真剣に考え、懸命にやられていると思っています。なんといっても彼は仕事のできる人ですから。ただ、この場面の国の舵取りはどんな名宰相といえども簡単なものではないはずです。人の流れをどの程度制限し、かつ、いかに経済を止めてしまわないようにするか、加えてオリンピック開催の可否や米国新大統領の動向などなど、次々と難題が覆いかぶさる状況において、相変わらずマスコミは国民の不安を煽りたいだけ煽り続けています。そして野党の口からは……

「そんな答弁だから、言葉が伝わらないんです。国民に危機感が伝わらないんですよ。あなたには総理としての自覚や責任感、それを言葉で伝えようとする、そういう思いはあるのですか?!

去年の今頃「もりかけ」「花見」に精を出していた人たちが、いくならんでもこの言い方はひどすぎやしませんかね。もし私が野党の一人であるとすれば……

「総理、今はまさに有事です。だからこそ、党派を超えて多くの議員が一致団結しなければなりません。我が党内部から何を言われようと、私はあなたを応援しましょう。義を見てせざるは勇無きなり。今、政治家が動かないで、いったい誰が国民を守れるというのですか?! イデオロギーなんてくそっくらえ。ここはオールジャパンで、この国難を乗り越えていこうじゃありませんか!」

パチパチパチパチ、ヒュー、ヒュー

こんな野党の先生が出てきませんかね~ (^^)/~~~

(あとがき)
菅さんは真面目だし、仕事もできるし、洒落のわかる人でもあるんですけど、たった一つだけ足りないものがあるような気がします。もしかすると、それは本日のタイトル「花」かもしれませんね。

※当記事は2020/02/02に書いたものを一部修正して本日アップしました。







nice!(116)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

ホッケ焼きをつまみに麦焼酎を飲みながらの土曜日 [新宿]

タイトル通り今、飲んでます。昨夜はスマホで映画に見入ってしまい、結局眠りについたのが午前4時頃。おかげで今日は寝坊をして、恒例の新宿散歩のスタートが大幅に遅れてしまいました。

さて、ここで問題です。

この散歩で私が折り返し地点(歌舞伎町)をむかえたのは、果たして何時だったでしょうか??? 

カチ、カチ、カチ、カチ……


今日は新宿の街並みも感染症に慌てふためく都庁も歌舞伎町も、そしてゴジラも皆雨の中でした。



DSC_0123.JPG





その都庁から新たに1070人の感染発表がありました。これで11日連続1000人を超えたそうですが、昨年300人を超えたときには「おぉ、300人超えか」、800人を超えたときも「おぉ、800人超えか」そして、1千人、2千人のときも「おぉ」でした。
私だけかもしれませんが、「おぉ」以外に正直何もないのです。もしかすると、(東京都において)1万人、10万人、100万人、1000万人になったとしても……


☆   ☆   ☆

キーン、コーン、カーン、コーン……

ガラガラガラ……ガシャン


きりーつ、きょつけい、れい! せんせい、おはようございます。

「はい、皆さん、おはようございます」

ちゃくせーき!

「さて、今日は授業を始める前に、皆さんに大切な報告があります」

「山田君、佐藤君、鈴木さん、前に出てきてください」

「なんと、なんと、この三人が昨日無事、陽性と診断されましたー、はい、拍手!」

ヒュー、ヒュー、いいぞ! やったじゃん! パチパチパチパチ……

「ということで、このクラスの陰性者は現在自宅待機中の小松君だけとなりました」

あいつ勉強したくないから、ずる陰性してんじゃない?!

それはそれで、インじゃないの? って、駄洒落を言ってるのは誰じゃ!

ワハハハハハ・・・ ヒュー、ヒュー


「はい、はい、皆さん静かにしてください」

「実は先生も心配でしたので、今朝小松君のお母様に電話をしました。お母様によると、小松君は残念ですが、臭覚、味覚共に敏感のまま陰性が続いているようです。でも、お母様から小松君は
毎日マスクをせず、手も洗わず、そして大声でしゃべりながら、毎日皆さんに会えるよう頑張っているということでした。皆さんも小松君が一日も早く立派な陽性になれるよう応援していきましょうね!」

「はい、三人は席に戻ってください。それでは授業を始めます」

「15ページを開いてください。ダサイ治の『走れ、ウィルス』のつづきからです……」

☆  ☆  ☆

2月中旬には十分な数のワクチンが供給されることになっているようですので、皆さま、もう少しの我慢です。頑張りましょう!! (^^)/~~~









nice!(113)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

お正月テレビ雑記 [その他雑感]

皆さま、お正月を満喫されていますか?

ここ数年、年末年始はほとんど仕事だった私は、昨年転職したことで久しぶりに平凡なお正月を迎えております。ということで、普段テレビを見ることがないのに昨日今日と朝8時からの日本テレビにかぶりつきでした。それは放映時間の半分以上がCMというお正月恒例の番組、箱根駅伝。皆さまはご覧になりましたか?

最初は母校の順位が気になり、「そんなのいいから、早く映せよ! あぁ、またCMかよ!」なんてブツブツいいながら見ていたのですが、後半に入って私の関心は首位を走り続ける私とは何の縁もゆかりもないチームに移りました。特に最終10区、トップを走る選手でした。安全圏といえるタイム差とそれまでタスキを繋いできた選手たちの予想外の好走があまりにも鮮烈すぎて、逆に私はこの展開でアマチュアスポーツでたまに目にする、かつあまり目にしたくないシーンの予感を感じていました。

結果は皆さんご存知の通り。戦前の予想を大きく上回る準優勝という結果は立派な成績であるにもかかわらず、悲劇と称されるフィナーレがあまりにも気の毒です。

実は私は9区で予想外に差が広がった場面を見ながら「平常心は難しいかも……」と心配していたのです。しかも解説者たちが皆、最終のタスキを受けた彼の前半のスローペースを『余裕』と捉えていたことで、その不安はより大きくなりました。おそらく監督もチームメートも2位を走る選手もテレビを観戦している人たちも、皆が皆一様に彼が逃げ切って勝つことを疑っていなかった。さらにもう一人、同じ心境の人間がいた。それが最終ランナーの彼だったはずです。

勝負事にタラレバは無用ですが、もし彼の頭の中に「よし!この作戦で行くぞ!」という自分に立ち返るほんの少しの意識と間(ま)があれば結果は違っていたように思います。これはスポーツに限ったことではなく、厳しいビジネスの場面や社会生活においてもこれに似たシーンがあります。とはいうものの、近年稀にみる強烈な印象を残した選手たちに、よく頑張った、お疲れ様と言いたいですね。そして来年こそ日本一を目指して頑張ってくださいと!

 


(初詣に行く途中に撮影した環七から見えた日本一の富士)

 

DyyyyyySC_0107.jpg

 

 






nice!(105)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

多幸ならんことを祈りつつ [PR]

今日は大晦日。昨夜のどんちゃん騒ぎは小池さんにばれたら大変なお叱りを受けそうな盛り上がり様でした。といっても4人までという制限はちゃんと遵守しています。おかげで頭の中は空っぽになり、このブログを書くために出かけた足元は昨夜の余韻のせいか少々ふらつき気味でした。喫茶店に入る前に薬局の20%割引券の有効期限が今日までだったのを思い出し、先ほどドラッグストアーで目薬と新調した革靴で作られた右足小指の「たこ」をいやすための絆創膏を買い入れました。


☆  ☆

 

aaaDSC_0101.jpg



タコといえば最近のニュースで予想外に注目を集めていることを知りました。ここでいうタコとは明石のタコでも、私のかわゆい小指にできたタコでもなく、正月遊びの代表選手であるタコ。そう、あの凧あげのタコです。たしかに密を避ける遊び道具としては適しているのかもしれませんね。しかし当事者であるタコもこんな世の中で脚光を浴びたことを素直に喜んでよいものかどうか複雑な気持ちでいることでしょう。

とはいえ、タコは多幸とも書けます。来る年が皆様にとりまして、気持ちよく青空にたたずむタコのように運が上がることを心よりお祈りしつつ、今年最後のアップとさせていただきます。

多幸、多幸、あがれ!! 来年もよろしくお願いいたします。こまたつ 拝








nice!(85)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の重大ニュース [PR]

そろそろ各テレビ局で「今年の重大ニュース」なる特番が放送される頃になりました。皆さまにおかれましては、感染症などぶっ飛ばして、健やかな日々をお過ごしのことと存じます。

ということで当ブログにおいても、我が家の重大ニュースをお届けしようと思います。

まず第1位はダントツで私の転職です。50代半ばにしての転職は今思えば大胆な決断でした。お陰様で今のところ上手くいっているわけですが、まだまだこの先どんな運命が待ち受けているのか、不安であったり或いは楽しみであったりしています。

いずれにしても人生80年とするならば、ようやく第4コーナー手前に差し掛かり、最後の直線でまだ伸びる足が残っているのか、はたまた足が上がってしまって失速し、ゴール手前で落馬!?

とはならないよう慎重に折り合いをつけていきたいと考えております。

☆  ☆

0_100_0.jpg



続いて、我が家の重大ニュースの第2位は……


「あれ? 新聞は?」

ある朝、トイレに行く途中リビングにあるはずの新聞が見当たらない。すると台所からカミさんの声が返ってきた。

「やめたよ」

「前から、やめたいって言ってたでしょ! 」

そのとき私は改めて気付いた。独身時代を含めて30年以上ほぼ毎日欠かさず新聞に目を通してきている。海外旅行であろうが、眼の手術の翌朝であろうが、それが途切れることはなかった。

ところが3年くらい前から新聞は手にするものの、目を通すのはほんの一部分だけになり、それが理由でカミさんに解約を申し入れてきたのです。しかしその都度カミさんから特に理由を説明されることなく反対され、仕方なく一部のコラムだけを読み続けてきました。彼女にはまだまだ必需品だったようです。

それがなぜ突然解約になったのか、私は新聞の代わりにスマホをトイレに持ち込み、その理由を考えてみた。

答えは簡単で、先月次男からのおさがりで手にしたiPad mini が気に入ったらしく、最近はテレビよりもそれを眺めている時間が長くなっているのです。おそらく彼女が知りたい情報がその画面に溢れ出され、薄っぺらな新聞は相手にされなくなったのかもしれません。次男からの情報ですが、近所のスーパーのチラシアプリは欠かせなかったということです。

以上、我が家の重大ニュース1位はオヤジの転職、2位は新聞の解約事件でした。

皆様の今年の重大ニュースはなんですか?

大晦日までにもう一つくらいはアップするつもりで、今日は終わります。

皆さま、お元気でいてくださいね!(^^)/~~~







nice!(105)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

父親の静寂 [その他雑感]


DggggggSC_0095.jpg


私は一昨日青梅街道を歩きながら空を眺めていた。

高層ビルの谷間に幻想的な雲が浮かんでいた。私は思わずスマホをかざして連写してみたが、スマホ内に保存された画像と私の肉眼に映ったものとは明らかに趣きが違った。

それはスマホの性能なのか、それとも私の技術不足からくるものなのか。釈然としない私はその後幾度となく繰り返しスマホのシャッターを切った。しかし結果は同じだった。

そして私は冷たくなった両手を頬にあてながら、その無益な試みを止めたのでした。―― 所詮、機械は機械だ。俺の気持ちなんて写せやしないさ。


DSC_fffffff0096.jpg



☆  ☆

(話しは変わって)今日55歳の誕生日を迎えられた秋篠宮さまから眞子さまの結婚を認める発言があったようだ。

皇族であられる父親の心情なぞ私の知る由もないところだが、圭さんのお母さんと元婚約者との間に金銭トラブルがあったことは事実であるだけにその苦悩たるや余人が口を挟むことではない。

まさに私が見たあの幻想的な雲と同じで、秋篠宮さまから見えるものは我々が目にし耳にするような電子媒体とは明らかに違うはずである。

よって、私は素直に父親の判断に賛同したい! 以上

明日から師走です。皆さま、お坊さんにぶつからないようにお気を付けください。おしまい (^^)/~~~



おまけ(中野新橋から撮影)

DSCllllll_0099.jpg









nice!(103)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

中野新橋からの夜景 [小さな情報]

ずいぶんと涼しくなりました、は正しくありませんね。急に寒くなってきました。 皆さま、くれぐれもお風邪など召されませんようお気をつけください。特に、特に、今年は……

11
月中旬ともなると午後5時前には外は暗くなり、家路を急ぐ人の波になぜか物悲しい気分になってきます。私の子供の頃はほとんどの家にまだ煙突がついていて、友達と遊んだ帰り道、家々から立ちのぼる白い煙に同じような哀愁を感じていたように思います。不思議と季節が秋の場合、それが尚更だったようにも記憶しています。念のため申し上げておきますが、その煙突はサンタクロースが入れるようなレンガ造りのものではなく、瓦屋根から1メートルほど飛び出た丸い筒の煙突です。

◇  ◇

shinbashiDSC_0087.jpg


いつもの地下鉄の階段を登って通りに出た私は、今朝家を出るときカミさんから頼まれた用事を思い出し、近くのドラッグストアでマスクを調達した。ついでに隣のファミマで缶ビールを買った後、中野新橋に向かった。

私は特にこの季節の中野新橋から眺める新宿の夜景が好きだ。

今住んでるマンションに引っ越す前の我が家はこの橋から5分ほどの距離にあった。ちょうど長男が幼稚園に入った頃。その頃は大型台風が来るたびに下を流れる神田川が氾濫し、浸水被害が頻発していたが、その後数年かけて護岸工事が実施され、今ではその心配はなくなっている。(ただ、近年の超大型に耐えれるかどうかはわかりません)余談ですが、当時この橋の近くには若貴全盛時代の二子山部屋がありました。

もしお近くにお寄りの際は、ぜひ中野新橋からの新宿の夜景をお楽しみください。お勧めは「秋」ですよ!


夕暮れを マスク姿で 家路かな


中途半端な内容ですけど、今日はこれで終わります。(^^)/~~~







nice!(106)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

そこのみかんを1固ください [日々の出来事]


久しぶりの更新ともなれば日記ブログの性質上、自分の近況などがよろしかろうと思ってはみたものの、取り立てて皆様に歓んでいただけるような出来事はほとんど見当たらない。

そこを強いてご披露するとすれば、
今朝コンビニでピッとパスモで決済したあとの残高が思っていたよりも多くあったので少し嬉しくなったとか、半年前に買ったジーンズの丈が最近丁度良くなったと感じ一人でニンマリしたとか、最後の最後で馬番を変えてしまったため小金を逃し、長男から届いたLINEの「残念w」を改めて眺めながら、無敗の三冠馬誕生を素直に喜べなかったとか、(息継ぎ)

最近よく耳にするアニメの主題歌の声がどこかで聴いたことがあるんだよなぁ―と思いながら、あっあのロック歌手だ!とハッと気づいて、「これ何とかナナセという人が歌ってんじゃない?」と次男に聞くと、「誰それ?」って返されて拍子抜けしてしまったとか、部下から渡された報告書に記載されていた「OL」という略語の意味が分からず、それを尋ねると「オート・ロックです」といわれ、確かに貴方は列記としたOLさんだけど正しくは「AL」じゃね?!というか、その略字は使わない方が……と突っ込んでみたところ、ここで誇らしげな表情を見せると嫌味なおっさんに思われそうだったので、無表情のまま添削を終えたとか、(息継ぎ)

そうだ、添削といえば、先日コロナ自粛が大幅に緩和されたという情報を得た友人からギャンブル場に誘われ、お邪魔したお店で持っていた鉛筆で添削をしてみたとか、そんなこんなの秋深き今日この頃です。


DSC_0081.jpg


 

DSC_008vvvv2.jpg


皆さま、お変わりありませんか?! コタツにみかんの季節がやってきますね! (^^)/~~~

※上の「固」なんですけど、もしかすると店主がソーシャルディスタンスを暗示するために、わざと人を外したのかもしれません。深読みすぎ? ><

 







タグ:自粛 三冠馬
nice!(117)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感